さて、今回はソウルに行ったら絶対に食べたいグルメとカフェをご紹介します!
筆者は先週またまた韓国のソウルに行ってきました!今年に入ってすでに3回目です。
若い女性の大好きなカフェや有名ご飯屋さんにも行ってきたので、最新の情報を提供していきます。
- オススメ度☆☆ ダッカルビ「ユガネ」
- オススメ度☆☆ チャインタッカルビ
- オススメ度☆☆ Crazy トック
- オススメ度☆☆☆ ジェイムスチーズトゥンカルビ
- オススメ度☆☆ 焼肉トンデムン(仮名)
- オススメ度☆☆☆ チョゲワ2号店
- オススメ度☆ 炭火サムギョプサル 排骨先生
- オススメ度☆☆ 韓国料理 オモニチプ
- オススメ度☆☆ オモニチプの前(仮名)
- オススメ度☆☆☆ 焼肉ジウ知牛
- オススメ度☆☆☆ 礼・新羅参鶏湯
- オススメ度☆☆ GONG CHA
- オススメ度☆ EDIYA CAFFE
- オススメ度☆☆ zoo coffee
- オススメ度☆☆☆ Cafe de Paris
- オススメ度☆☆☆ Bistopping
- 最後に
オススメ度☆☆ ダッカルビ「ユガネ」
まずはダッカルビの王道、専門店のユガネ!
私が韓国に行ったらまずお昼ご飯で食べるのがダッカルビ!そして、ダッカルビと言えば「ユガネ」!
鶏肉とキャベツなどの野菜をキムチ風味で炒める料理ですが、イカやエビを入れた海鮮ダッカルビやチーズをかけたチーズダッカルビなど、いくつものバリエーションを楽しむことができます。
また、このお店では海鮮チヂミもオススメです。ふっくらもっちりしたチヂミにイカなどの海鮮が入っていて、ボリューミーかつおいしいです。
そしてこのお店では、最後はダッカルビに〆の混ぜご飯を投入して、ダッカルビチャーハンにして食べるのがオススメ。
ただ、ダッカルビ自体も人数分の量を注文しなければならないので、かなりお腹はいっぱいになります。
場所:明洞(江南などにもあります)
オススメ度☆☆ チャインタッカルビ
このお店は、ユガネと同じくタッカルビの専門店です。
ユガネは有名なチェーン店で老舗と言っていいほど地元の方たちにも愛されているお店ですが、チャインタッカルビは比較的新しいお店です。
最近では、SNS映えするグルメとしても人気が高く、 上の写真はインスタなどで見たことがある人も多いのではないでしょうか。
このお店のダッカルビはユガネに比べて辛いです。鶏肉の量もそれほど多くはなく、どちらかというとキャベツが多すぎて野菜炒めみたいになっています。
ただ、大量のモッツァレラチーズを使っていますので、その分贅沢にいただくことができます。
是非インスタ映えする写真を撮ってみてはいかがでしょうか!
場所:明洞
オススメ度☆☆ Crazy トック
ここは韓国のソウルフードでもあるトッポキの専門店です。
こちらもユガネと同様チェーン店ですが、人気の根強いお店です。
私が食べたのは通常のトッポキ鍋ですが、辛さが3段階で選べます。
辛さレベル1という最も辛くないものを選んで食べてみましたが、本当に辛くなくて驚きました。韓国といえば辛いもの天国ですので、辛さ1でも辛いんでしょう!と思っていましたが、ここのレベル1は逆に甘いくらいでした。最後は甘ったるくなってきてしまったので、辛さは2か3を選ぶといいと思います!
トッポキ鍋を頼むとラーメンと鍋に入れる揚げ餃子もついてきますので、他に何も頼まなくても十分です。
是非本場のトッポキを食べてみてください!
場所:明洞(他の場所にもあるみたいですが行ってません)
オススメ度☆☆☆ ジェイムスチーズトゥンカルビ
このお店もどうもチェーン店らしく、明洞にもあるようですが私は新沙(カロスキル)にある店舗に行ってきました。
ここも今流行っているインスタ映えする写真が撮れるお店です!
ビニール手袋をつけて、手で骨つきカルビを食べるワイルドなお店で、チーズやポテト、トマトソースやかぼちゃをつけて食べるのが特徴です。
店長さん?が写真OK!ということでしたので、上に載せてあります。
どうですか?とてもおいしそうですよね!是非みなさんも行ってみてください!
場所:新沙(カロスキル)、明洞
オススメ度☆☆ 焼肉トンデムン(仮名)
ここは東大門(トンデムン)のサムギョプサルが有名なお店の1階にあります。
調べても出てこないので、仮名とさせていただきました。
有名店の1階?有名店の方じゃないの?という声が聞こえてきそうです。
有名店ではなくその1階にあるお店を選んだのは、地元の人(韓国人)がたくさんいたからです。地元の人が行くようなお店の方がおいしいんじゃないの?ということで選んだわけです。
私が行ったのは深夜0時を超えていましたが、中に入ってみるとほぼ満席でした。
ここでは焼肉、サムギョプサル、チヂミ、石焼ビビンバ、冷麺と、韓国料理がなんでも食べれていまいます!私は焼肉とチヂミ、石焼ビビンバを食べましたが、本場韓国焼肉は日本で食べるのとは違い、味付けがしっかりしておりとても美味しかったです。
このお店は1人でもOKとのことでしたので、1人旅の人にもオススメです!
場所:東大門(トンデムン)※下のリンクのお店の1階
オススメ度☆☆☆ チョゲワ2号店
このお店はシーフードをメインとしたお店で、明洞で食べたカンジャンケジャンの中でもずば抜けておいしかったのが、ここのカンジャンケジャン。
場所は明洞の繁華街に位置しており、外のオープンテラス?でも食べることができます。今の明洞は日本と同じでもう半袖でも暑いくらいですので、外でビールを飲みながらカンジャンケジャンを食べるのはおいしさが倍増しますよ!
海外で食べる生のエビやカニということで少し抵抗がある人もいるかもしれませんが、大量に食べましたが私はお腹も壊すことなかったので、みなさんも是非食べてみてください!
ただ、カンジャンケジャンは少し高いので、夜贅沢に食べたい!という人にオススメです!
場所:明洞
オススメ度☆ 炭火サムギョプサル 排骨先生
私が韓国に行くと毎回のように行くのがこのお店。
あれ?毎回行くのにオススメ度が低いのはなぜ?と思ったと思います。それは他に美味しいお店がたくさんあるからです!
このお店は明洞の中心地に位置していますが、路地裏に入ったところにあるのですぐに入れるし、地元の人も多くきており信頼できるので愛用しています。
また、ビールの値段も地元価格で出してくれるところも愛用する理由です。
ここの名物は炭火焼きサムギョプサル!写真を載せましたが、どうですか???死ぬほどおいしそうでしょう!!夜ご飯にオススメです!
また、これならインスタ映えするかもしれませんよね。女性の方もたくさんきていますので、是非行ってみてください!
場所:明洞
オススメ度☆☆ 韓国料理 オモニチプ
このお店も明洞の中心街にあります。
韓国料理が食べられる有名店として知られており、著名人もたくさん来店されているとのことです。お店の前にはテレビ取材の際の写真や著名人の写真やサインがたくさん飾ってあります。
私はプルコギとサムギョプサル、チヂミを食べました!なんとも贅沢です。
この辺でお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、そう、食べすぎなんです。韓国に行くとついつい食べすぎてしまいます。というよりかは、グルメを楽しみに行っているので、いいんです!
有名店を押さえたい!という方は行くべきお店です!
場所:明洞
オススメ度☆☆ オモニチプの前(仮名)
このお店も有名人がたくさんきているみたいですが、お店の名前が読めませんでした。。
何のお店かというと、、、ここも韓国料理ならほとんど何でも食べることができるお店ですが、人気はサムギョプサルと焼肉!
韓国はどこにいても焼肉ばっかりです。しかし、それが韓国のいいところです。焼肉の本場は韓国です。
私はこのお店でもちろんサムギョプサルをいただきました。ここまでご紹介を見てきた方は選べない!と思っていると思います。全部食べてきてください!
場所:明洞(オモニチプの前)
オススメ度☆☆☆ 焼肉ジウ知牛
ここは他のお店に比べて少し高いお店です。
質の良い肉厚な骨つきカルビやサムギョプサルを中心に韓国料理を食べることができます。コース料理が中心で、少しづついろんな種類を食べたい!という人にオススメのお店です。
また、このお店は送迎車付きですので、明洞で夜まで遊んでご飯を食べて宿に戻りたいという人にオススメです。帰りは宿までタダで送ってくれます!
場所:明洞
オススメ度☆☆☆ 礼・新羅参鶏湯
ここは、参鶏湯(サムゲタン)の専門店です。やっとサムゲタンを紹介できる店にたどり着きました!
韓国料理といえば、、、、という言葉に続くものとして必ず名前が挙がるものの一つではないでしょうか。
場所はソウル駅から15分程歩いた場所にあります。少しわかりにくい場所にありますが、広い店内が常に満席状態と言われるほど大人気のお店です。
私はランチに行きましたが、地元のサラリーマンから海外からの観光客などでごった返していました。
骨もたくさん入っていて少し食べにくくはありましたが、味は間違いありません!
熱々のスープの中に鳥が入っていて、その中にはご飯が入っています。
朝ごはんやランチなど、がっつりは厳しいけどお腹すいた!という時間帯にオススメです!
サムゲタンを食べたい!という人は是非このお店に行ってみてください!
場所:ソウル駅から徒歩約15分
オススメ度☆☆ GONG CHA
ここからは韓国で人気のカフェを紹介していきます!
他のブログやサイトを見ていると、何ともおしゃれなカフェをたくさん紹介していますが、チェーン店も含めて紹介していこうと思います!
まずはGONG CHA!
このお店には果物のシェイクやスムージーなどがあります。
明洞の化粧品屋さんの店員さんにオススメしてもらったお店ですが、チェーン店ですね。韓国に行ってチェーン店のカフェに行く人って少ないと思います。
しかし、日本人観光客があまり行かないお店にこそ美味しいものはあります!
この時期にオススメなのはマンゴーシェイクです。キンキンに冷えたマンゴーシェイクを飲みながら明洞を散策してみてはいかがでしょうか
場所:明洞他
オススメ度☆ EDIYA CAFFE
こちらも韓国で人気のチェーン店のカフェです。韓国版スタバのような位置づけでしょうか。
ここはスタバのようにコーヒーやフラペチーノがあります。今の時期だけ期間限定で梨のシェイクがあり、あっさりしていてとても美味しいので辛い韓国料理を食べたあとに行ってみてはいかがでしょうか。
場所:明洞、東大門他
オススメ度☆☆ zoo coffee
このカフェは地下鉄4番線のソウル駅と明洞駅の間に位置するフェフョン駅の近くにあります。
地元のサラリーマンやOLもたくさん来店するカフェで、会議もできる個室まであります。
キウイシェイクを飲みましたが、果肉もたくさん入っており酸味と甘みが混ざってとてもおいしいシェイクです。
また、ここは店内が動物園をイメージしており、トラやライオンのぬいぐるみが置いてあるなど、おしゃれな店内も人気の理由です。
ソウル旅行で人気の宿泊スポットであるフェフョンにありますので、是非行って見てください!
場所:フェフョン
オススメ度☆☆☆ Cafe de Paris
ここは言わずと知れたおしゃれカフェ。
本店は新沙(カロスキル)にありますが、明洞にも店舗を構えています。
ここの名物は巨大フルーツボンボン。インスタなどのSNSで見たことがある人も多いと思います。全高は20数センチにも達するこのフルーツボンボンですが、メインのフルーツを引き立てる甘くてふわふわな生クリームが最高においしいのも特徴です。
また、お店自体も水色と白を基調としており、外装も内装もおしゃれですので、若い女性は必ず行ってみたい場所だと思います。
場所:明洞、新沙(カロスキル)
オススメ度☆☆☆ Bistopping
最後にご紹介するお店はBistopping!
韓国で今話題のカフェです。といっても実際に行ってみると日本人観光客しかいませんでした!
韓国でよりも、日本人に大人気のカフェということですね。
なぜこのお店、そんなに人気があるのか。その答えはやはりSNSにあります!
そう、いわゆるSNS映えするソフトクリームが食べれます!
では下の写真を見てみてください。どうですか?かわいいですよね。
このお店ではカップからソフトクリームからトッピングまで自分で選んでオリジナルのソフトクリームを食べることができるんです。
それぞれ種類も豊富で、クッキーなどのトッピングも全て手作りですので、世界に一つだけのソフトクリームが食べられます。
もちろん見た目だけでなく味もおいしいので、是非召し上がってみてください!
場所は新沙駅(カロスキル)から歩いて10分程のところにあります。
場所:新沙駅から徒歩10分程度
最後に
いかがでしたでしょうか。
韓国にはおいしいグルメやおしゃれなカフェがたくさんありますので、旅行に行った際には是非思う存分堪能してきてください!
また、今回ご紹介したお店があるエリア、明洞・新沙カロスキル・東大門以外にもホンデや江南などまだまだグルメスポットはたくさんありますので、いろいろ調べて行ってみてください!私もこれからもいろんなところに行きたいと思います!