さて、今回もコラムの投稿です。
今回は、海外でしか買うことのできないZARAのアッパーブランド「Massimo Dutti(マッシモ・ドゥッティ)」をみんなが大好きな「韓国ソウル」で手に入れよう!という記事になります。
こんな記事を書きながらも、Massimo Duttiって何??となっている人がいることはわかっています。おそらく知らない人のほうが多いかと思います。
なぜなら日本に売っていないからです。日本未発売のブランドなんです。それも、海外では中国、台湾、香港、欧米などほとんどの国では発売されているにも関わらずです。筆者も理由はわかりませんが、とにかく一番近場で購入できるのが韓国なのです。
ちなみに筆者は何年も前からMassimo Duttiの品質とデザイン性の高さを知っていて、本社があるスペインでも購入してきたくらいです。それくらい筆者は好きなブランドで、それゆえおすすめできるのです。
本場スペインで購入すると他国で購入するよりも半額近い値段で手に入れることができますが、スペインまで行く時間もお金もないのが普通だと思います。そうなると旅行のついでに買ってくることになると思います。スペイン以外でしたら韓国でも台湾でもどこで買っても値段は変わりません。
筆者がMassimo Duttiで購入した商品は何点もありますが、その一部をご紹介してみたいと思います。この記事を見てMassimo Duttiって結構かっこいいじゃん!かわいいじゃん!と思っていただけたら嬉しいな、という気持ちで書いています。
なんとも言えない品の高さを感じる逸品。
あまり明るすぎないのに品のある茶色の革靴は滅多に見ないので、即決しました。かっこよすぎて履くのがもったいないくらいです。
、、、写真を載せようと思ったらありませんでした。。ごめんなさい。。
素晴らしいですね。こんなデザイン性に優れて洗練された財布なのにお上品さも兼ね備えているなんて。革靴にしろ財布にしろ、品の高さを感じます。
他にもシャツやTシャツなどを購入しましたが、どれもおしゃれです。
対象の年齢層は20代後半から50代までくらいを想定しているのか、大学生などには少し敷居が高く感じる店内と価格になっています。
ただ、そこまで高くないのでおしゃれはしたいけどある程度高級感も欲しいといった人におすすめです。
お店の外観ですが、黒を基調とした落ち着いた雰囲気を感じます。
大人をターゲットにしているからか、高級感も感じます。
”カロスキル”にある
韓国ソウルにある店舗は、日本でいう表参道「カロスキル」にあります。芸能人などの著名人も訪れるという、韓国では言わずと知れたおしゃれスポットです。
カフェやショッピング、カンジャンケジャンなどのグルメまで楽しめる街です。
カンジャンケジャンについては別の記事でもご紹介していますので、ぜひご覧ください!
Massimo Duttiの前にはいつ行っても日産のフィガロが置いてあります。なぜか路上駐車ですが。。
こんな感じで色も変わったり、中にラインのマスコットがいたりと珍しがってみんなが写真を撮るスポットにもなっているんだとか。
ぜひみなさんも韓国ソウルへ行ったときにはカロスキルの「Massimo Dutti」へ行ってみてください!