( https://wwws.warnerbros.co.jp/myintern/sp/ )
こんばんは!
お盆も明けて学生の皆さんは学校が始まったところもあるみたいですね。
さて、筆者は3月からネットフリックスに加入して映画を良く観ています。それまではHuluやAmazonプライムばかりでしたが、洋画で英語を学ぼうと考えた時に、ネットフリックスが良いと思い加入に至りました。
ネットフリックスでは英語音声の英語字幕で見ることができますので、聞き取れない部分も文字で追うことができます。
まだ英語のみで見てもわからない部分が多いので、日本語字幕を付けていますが、、、
英語の勉強がてらに最近観たのは「マイ・インターン」という洋画です。
主演はロバートデニーロ、アン・ハサウェイが演じており、これまでのデニーロの役柄とは全く異なるキャラクターに仕上がっています。
アパレル系ITベンチャーを立ち上げたハサウェイのもとでシニアインターンとしてデニーロが働く内容で、はじめはパソコンなどがわからず仕事をバラバラやっていくというよりは、これまでの人生経験や大人の落ち着きでもってハサウェイを支えていく、といった内容になっています。
とても良いコンビで、働く意欲を高めてくれる映画になっています。
お盆明けで仕事のやる気が起きない、、、なんて方は是非観てみてください!
今回は映画の簡単な紹介でした。
引き継ぎよろしくお願いします🤲